開湯1900年を超える山形が誇る名湯
蔵王温泉は5つの源泉群と47の源泉があり、山形県最大の規模を誇ります。「強酸性硫黄泉」は美肌の湯としても知られ、立ち込める硫黄のにおいは古き良き温泉街の雰囲気をより一層高めてくれます。日帰り入浴で疲れた身体もリフレッシュ!

白く濁った白濁湯で効能たっぷりの源泉100%の蔵王の湯!温泉街には「上湯、下湯、川原湯」の3箇所の共同浴場があり、どなたでもご入浴いただけます。いずれも6:00~22:00、大人200円 小人100円で通年ご利用いただけます。
〜上湯〜
〜下湯〜
〜河原湯〜

美しい大自然に囲まれた蔵王の露天風呂。開放感と四季の風を感じてゆったりとおくつろぎいただけます。贅沢に吹き出す源泉掛け流しの豊富な大地の恵みをぜひご堪能ください。
〜源七露天の湯〜
〜新左衛門の湯〜
〜蔵王温泉大露天風呂〜

「湯めぐりこけし」(1,300円)を購入されますと、付属の「湯めぐりシール」3枚をチケットとして各加盟旅館でご利用いただけます。
ご購入いただきました「こけし」は追加料金(絵の具代)230円で絵付け体験することもできます。
「湯めぐりこけし」発売所
蔵王観光案内所(023-694-9328)で販売しております。是非ご利用下さい。
〜こけし絵付け体験〜


蔵王温泉以外にも近隣には多くの温泉がございます。長期滞在の方はぜひ足を伸ばして様々な温泉をお楽しみください。